地理科学学会


投稿規定他

English Version

バックナンバー

オープンアクセス

会誌販売
 『地理科学』(Geographical Sciences(Chiri-Kagaku))は地理科学学会が定期(年4回)刊行する査読付き学術雑誌(ISSN 0286-4886)で,地理学および地理教育に関連する研究成果等を掲載し,一般に公開しています。掲載する論文には,会員のみが投稿できる日本語版と,会員・非会員にかかわらず誰でも投稿できる(オープンアクセス)英語版があり,両者を一つの雑誌に掲載(編集)して刊行しています。なお,『地理科学』は冊子体(印刷物)で刊行するほか,日本の科学技術情報発信・流通総合システム(J-STAGE)および世界規模の論文等データベースのScopus(スコーパス)とEBSCOhost(エブスコホスト)を介してインターネット上で掲載論文等を公開しています(冊子体刊行1年後から公開開始)。
 日本語版は論説と研究ノート,短報,展望,フォーラム,シンポジウム論文,書評の7つ,英語版はOriginal ArticleとShort Report,Review Article,Forum,Symposium reportの5つの原稿種別があり,随時,投稿を募集しています。投稿された原稿は,「質の高い学術雑誌を継続的に発行することを確約する」(倫理規定序文)必要から,編集専門委員会が選んだ者によって閲読され,その意見に基づいて編集専門委員会が採否を決定します。編集専門委員会は,投稿原稿の集まり状況に応じて不定期で開催しており,近年は1ヶ月から1ヶ月半に1回の頻度で開催しています。開催方法はオンライン会議を主としています。
 投稿原稿の閲読は,3名の閲読者が原稿を詳しく読む形で行っています。その中の1名は編集専門委員以外の研究者としており,本学会員に限らない当該研究分野の専門家に依頼しています。これに加え,編集専門委員長と担当委員(編集事務担当を除く)が閲読を行っています。なお,シンポジウム特集号(通常は各巻3号)の校閲は,上記とは別の体制で行います。
 『地理科学』は,会員の皆様からの論文等の投稿により成り立っています。上記したように,日本語版と英語版の2つがあり,また原稿種別もバラエティに富んでおり,1本あたりの分量上限が高いことも特徴の1つです(現時点では多少の超過ページの費用負担は求めていません)。さらに,国内外の主要論文検索データベースを介して掲載論文等を公開しており,掲載論文が国内外から検索・参照される可能性も高くなっています。会員の皆様からの積極的な投稿をお待ちしております。なお,投稿にあたっては,以下の倫理規定,投稿規定,執筆要領をご参照いただき,また日本語版Wordテンプレートと原稿送付状をご活用ください。
倫理規定
  日本語版倫理規定  英語版倫理規定
投稿規定
日本語版投稿規定   英語版投稿規定
執筆要領
日本語版執筆要領  英語版執筆要領
日本語版本文Wordテンプレート
  日本語版本文Wordテンプレート
  こちらは執筆要領の規定にあわせたWordファイルです。ダウンロードしてご利用下さい。投稿の際はPDFに変換して下さい。また,図・表のファイルにはこのテンプレートを使わないで下さい。
原稿送付状
日本語版PDF  日本語版Word  英語版PDF  英語版Word
 

「地理科学」編集専門委員会

編集委員長:和田崇
編集副委員長:熊原康博
編集委員:岩佐佳哉,笛吹理恵,香川雄一,勝又悠太朗,川瀬正樹,
木本浩一,熊原康博,阪上弘彬,佐々木緑,佐藤裕哉,澤田結基
Lin CHEN (School of Geography, South China Normal University, China)
Javed N. MALIK (Department of Earth Sciences, Indian Institute of Technology Kanpur, India)
Dieter K. MÜLLER (Department of Geography, Umeå University, Sweden)

編集事務:田渕雄一朗

連絡先:edit(at)chiri-kagaku.jp
※お手数ですが、(at)を@に置き換えてください。
↓PDFファイルはAdobe Reader(無料)で読むことができます。
地理科学学会